FX自動売買用ソフトのMT4をインストールした時の設定

Facebook にシェア
[`yahoo` not found]
[`buzzurl` not found]
[`evernote` not found]
LINEで送る

 

こんにちは

MT4を新規にインストールした時の設定のご紹介です。

私のいつもの設定をご紹介します。
まず、MT4のツール⇒オプションを開いて、チャートタブを選択します。

ヒストリー無いの最大バー数とチャートの最大バー数を
両方とも2000本に設定します。

これで、メモリ使用量がかなり減りますので、PCやVPSの負荷が
少なくなります。

同じMT4にチャートを20近くも表示すると結構重たくなりますが、
この設定で、少しは負荷が軽減されます。

 

次に、Expert Advisorsのタブを開いて、

下から4行目(Ask manual confirmation)と
下から2行目(Confirm DLL function calls)

のチェックをはずし、それ以外はすべてチェックを入れます。

 

こうしておくと、EAをチャートにドラッグアンドドロップで
インストールした時に、デフォルトで、ほとんどのEAの
マニアルに記載の設定状態になります。

この2つだけは、最初にやっておくと後が楽です。

 

あとは、MT4をインストールしたフォルダのexperts(EAを入れるフォルダ)
と同じ階層にあるtemplatesフォルダに、自作のtemplate
(candle.tplとblue_red.tpl)をインストールします。

このkusu自作のtemplateは、ご希望の方はメルマガ登録後に
template希望と連絡頂ければ差し上げます。

⇒メルマガ登録はこちら

⇒ご連絡はこちら

自分でも簡単に作れるものですが、手抜きするには役立ちます。(笑)
チャート足を見やすい表示にするもので、好みに応じて2つを
使い分けられます。

EAで使う通貨ペアのチャートを開いて、時間軸を15Mとか1Hとか
EAの仕様に合わせて選んでから、templateからプルダウンで
candleまたは、blue_redを選ぶという使い方です。

その後に、EAをインストールします。

Facebook にシェア
[`yahoo` not found]
[`buzzurl` not found]
[`evernote` not found]
LINEで送る

このエントリーを含むはてなブックマーク Buzzurlにブックマーク livedoorクリップ Yahoo!ブックマークに登録

ブログランキング

ブログランキングに参加しています。
記事がお役に立ちましたらポチっと応援お願いします。m(_ _)m

にほんブログ村 為替ブログ FX初心者向けアドバイスへ

あわせてに読みたい関連記事

タグ


2012年11月28日 | コメント/トラックバック(0)|

カテゴリー:MT4

トラックバック&コメント

この投稿のトラックバックURL:

コメントをどうぞ

このページの先頭へ

イメージ画像